5月24日(土)10時から地域住民5人と都市大都市緑化研の学生3人参加して、夏花花壇の土づくりを行いました。6か所のネモフィラが植えられていた花壇を耕し、腐葉土、有機肥料、消石灰を混ぜ込みました。
不動尊側の拡張した花壇は、石が多く大苦戦でしたが、秋の色変わりしたコキアと白い綿花の花壇を夢見て頑張りました。
擁壁花壇には、ジニア、マリーゴールド、赤紫のセンニチコウ、コキアが合計320ポット植え込まれる予定です。
花苗の植込みは6月7日(土)10時から行う予定です。
活動の様子







5月24日(土)10時から地域住民5人と都市大都市緑化研の学生3人参加して、夏花花壇の土づくりを行いました。6か所のネモフィラが植えられていた花壇を耕し、腐葉土、有機肥料、消石灰を混ぜ込みました。
不動尊側の拡張した花壇は、石が多く大苦戦でしたが、秋の色変わりしたコキアと白い綿花の花壇を夢見て頑張りました。
擁壁花壇には、ジニア、マリーゴールド、赤紫のセンニチコウ、コキアが合計320ポット植え込まれる予定です。
花苗の植込みは6月7日(土)10時から行う予定です。
活動の様子