7月16日(水)の定例活動は雨の為、中止となってしまいましたが、花壇の設計をして下さった「あいランドスケープ研究所」の菅さんご夫妻がボランティアの予定で来られ、いろいろコメントを頂きました。
また緑の協会から3名の方が、地域緑のまちづくり報告書の作成為にヒアリングに来られました。その後、分散作業で花壇は美しく維持され、散歩などで通る方に喜ばれています。
7月20日
鍛冶橋側に綿花花壇を作りました。綿花の色は白と緑です。

7月21日
地域緑のまちづくりで購入した電池式草刈り機で芝刈りを行い、芝生がきれいになり、ワンちゃん散歩の人たちに喜ばれています。


7月23日
不動尊口のトキワマンサクとウツギが伸びすぎたので、強剪定を行いました。



ガーデンの風景
梅雨明けし、真夏。散水が重要になりました。1年草が植えられている擁壁花壇は、週3回の散水が行われています。


