【HRG】11/8(土)ネモフィラの種まき 11月8日(土)、10時から住民2人が園路花壇にネモフィラの種まきを行いました。 犬の散歩で犬を花壇に入らせる飼い主がいらっしゃるので、「種まきをしたので中に入らない」ようにロープ張りと注意の掲示をしました。協力お願いし […]
【HRG】11/1(土)ネモフィラの種まき準備 11月1日(土)、9時から11時までの住民9人と都市大都市緑化研究会学生4人が参加して、園路花壇にネモフィラの種まきを行うため、コキアを抜き取り、花壇の土を耕し、腐葉土、苦土石灰などを混ぜ込みました。広い花壇を耕すのは大 […]
【HRG】早渕川・老馬谷ガーデン「コキア祭」実施 10/25(土)10時から早渕川・老馬谷ガーデン(HRG)でGREEN×EXPO2027応援「コキア祭」が開催されました。あいにく朝から雨模様で、予定したイベント内容を大幅に縮小し、コキアほうきづくり、大山街道ブラタモリ […]
【HRG】10/15(水)コキア祭準備大詰め 10月15日(水)、9時から11時までの住民7人と老人グループホーム「都筑の春」のベトナム人職員のヴーミンヒエウさんが参加して、コキア祭を目指して整備を行いました。 息子のようなヒエウさんとのガーデニングは、とても良い国 […]
【HRG】10/11(土)ボランティア草刈り 10月11日(金)、造園会社の神之園さんがボランティアで芝生や草地の草刈りを行いました。神之園さんは地域愛が強く、HRGを支えてくれています。活動内容には芝刈り、樹皮チップの敷設、斜面の草刈り、ブロアーの使用が含まれ、犬も喜びました。
【HRG】10/4(土)涼しい秋の手入れ 10月4日(土)、8時から11時までのフレックスタイムで住民8名、都市大生6人、HRG応援団1名がコキア祭を目指して整備を行いました。くっつき虫のヌスビトハギがズボンにつき、取るのに大苦戦も秋を感じさせる風景でした。 ガ […]
【HRG】9/17(水)コキア祭を目指し整備 9月17日(水)、9月中旬なのに最高気温34度でした。8時から11時までのフレックスタイムで住民5名が参加し、コキア祭を目指して整備をしました。 ・不動尊側園路、中央花壇エリアの草刈り ・ミミズ牧場の草取り ・マイマイ花 […]
【HRG】9/6(土)台風一過、大勢参加 9月6日(土)、台風15号による恵みの雨があり、草花も元気を取り戻しました。 住民は8時から11時までのフレックスタイムで8名が参加し、10時から都市大の都市緑化研究会、ISO委員会、飯島研究室の学生15名が参加しました […]
【HRG】8/2(土)学生と一緒に夏の手入れ進む 8月2日(土)、台風9号により恵みの雨があり、草花も元気を取り戻しました。住民は8時から11時までのフレックスタイムで7名が参加し、都市大は10時から飯島教授と10名の学生が参加しました。雨上がりで蒸し暑く、熱中症になら […]