6月18日(水)、暑くなることを予想して、予定より早い8時半頃から地域住民5人と区役所1名が徐々に集まり、コキアの苗約85ポットの植込みと鍛冶橋口花壇の草取り作業を行いました。尚、コキアの苗は48ポットが購入品で、約40ポットはメンバーの家で育てた苗でした。
梅雨の季節にも拘らず夏日、9時の気温が30度もあり熱中症を気をつけ、早めに作業を終えましました。そして、メンバーから梅シロップ煮の差し入れがあり、しばし桜の木陰で夏の散水等について話し合いました。









6月18日(水)、暑くなることを予想して、予定より早い8時半頃から地域住民5人と区役所1名が徐々に集まり、コキアの苗約85ポットの植込みと鍛冶橋口花壇の草取り作業を行いました。尚、コキアの苗は48ポットが購入品で、約40ポットはメンバーの家で育てた苗でした。
梅雨の季節にも拘らず夏日、9時の気温が30度もあり熱中症を気をつけ、早めに作業を終えましました。そして、メンバーから梅シロップ煮の差し入れがあり、しばし桜の木陰で夏の散水等について話し合いました。