早渕川・老馬谷ガーデンでは、暖かく作業日よりの土曜日となり、地域住民8人、都市大生4人、区役所2人、合計14名が参加し、春に向けての手入れを行いました。通常の作業終了後、「早渕川老馬谷ガーデン運営委員会規約」を決め、規約による「役員」を決めました。
(主な作業内容)
① 園路際にあったキリンソウユニットを養生し、学生ゾーンに移動
② 学生エリア植栽の剪定と草取り
③ 寄付されたプリムラ、ツルコザクラの苗を中央テラス花壇に植えました
④ ユキヤナギの植わった単管柵沿いの草刈り
(運営会役員 敬称略)
会長 塩入
副会長 寺山、外川(都市大)
会計 川本
運営委員 小川(都市大)、田中、井口
監事 正田

キリンソウユニットを移動し、園路を広くしました 
キリンソウユニットを集約したり土を補充 
キリンソウユニットを並べていきます 
キリンソウユニットによる畑に変身しました 
学生エリアの雑草取りと剪定作業 
鍛冶橋川のユキヤナギの周りを草刈り 
中央テラスの草取り 
1年草のプリムラとツルコザクラの苗を中央テラスに植えました 
ミミズ牧場の天地返しで腐葉土化を促進 
お疲れさまでした
