地域住民の8名がマスクをしてソーシャルデイスタンスを保ち自主作業をしました。ガーデンではチューリップ、ネモフィラ、ハナニラもきれいに咲き、早渕川沿いの桜もまだきれいで、散歩をする人が三々五々、花を楽しんでいました。食用になる野蒜(ノビル)が多く、取りに来た方もいました。
(主な作業内容)
①梅雨の開花に備えてアジサイの周りの草取り
②蕾が出たモッコウバラの誘引
③中央テラスの芝生の拡大準備作業
作業風景写真
咲き進んだチューリップの花摘み取り ソーシャルディスタンスを保ってアジサイ周りの草取り つぼみの膨らんできたモッコウバラの誘引 センターテラスのタイルはがし
ガーデンの植物等
対岸のサクラも満開 原種チューリップは小さくてとんがった花びら センターテラスに植えこんだ香りのチューリップはこれから 木いちごの一種クサイチゴの花。野イチゴ摘みがもうすぐできます 寄付された球根はシラーカンパニュラータ(つりがねそう)でした ベニシジミ