5月26日に個人作業で不動尊側園路花壇にセンニチコウの種まきを行い、既に発芽が見られました。6月6日は開始時間を9時に早め、新メンバーも含めて12人の地域住民が参加し、苗木の植え込み、夏花の種まき、草刈りを行いました。作業は、暑くなりましたがマスク着用、ソーシャルデイスタンスを保ち、水分補給で熱中症を予防しての作業でした。
ガーデン内では、昨年植えたアジサイが咲き、ユリ、ラベンダーが咲いています。
(主な作業内容)
①不動尊側にアジサイ10本とラベンダー8本を植えました
②中央テラス花壇に夏花の種まきをしました
③鍛冶橋園路花壇に再度種センニチコウの種まきをしました
④全体的に草刈り、草取りをしました
HRGの風景写真
アジサイが大きくなりきれいな花を咲かせました ユリとラベンダーがきれいです
作業風景写真
不動尊側にアジサイ苗を7本の植え付け 学生エリアにアジサイ3本の苗植え 不動尊側園路に再びセンニチコウの種まき 中央テラス花壇に百日草等の種まき 電動草刈り機でガーデン全体の草刈り 果樹園にブルーベリーを植えました 個人作業でキキョウ畑の草取り 1人メンバーが増えてお疲れさまでした