梅雨で定例活動日が雨続きで、雨の合間に臨時活動日を設けたり、時間を変更してガーデンの魅力アップを図っています。
6月28日(月)は臨時活動日で、有志4人が不動尊側園路花壇と中央テラス花壇に花苗を植えました。
7月3日(土)は、前日から豪雨で、開始時間を午後3時に変更して8人が参加して鍛冶橋側園路花壇に花苗の植え込みと入口の花木の剪定を行いました。雨上がりで花壇はぬかるみ、湿度が高く、蚊に刺されるという悪コンデションの作業でしたが、花が咲くのが楽しみです。ブルーベリーの実がなり、みんなで賞味しました。
6/28の活動写真

マリーゴールドを補植 
ミニヒマワリとマリーゴールドを補植 
サンパチェンスを植えました
7/3の活動写真

不動尊口のモッコウバラなど花木の剪定 
ホウキソウの苗を植えました 
センニチコウの苗を植えました 
ドクダミを抜いてアスターの植え込み 
ローズマリーを3本植えました 
蒸し暑い中、お疲れさまでした
