ガーデンではホウセンカ、ジニア、マリーゴールド、サンパンチェスなど夏の花が咲いています。
8月7日は定例活動日でしたが、コロナ感染の急拡大と暑さ対策で、朝8時~11時までバラバラな時間に集まり作業することにしました。
参加者は地域の大人8人と子供1人で草刈りや剪定作業を行い、ガーデンがきれいになりました。
台風の影響を受けて、朝恵みの雨が降り、蒸し暑いですが日差しが弱く少し助かりました。
次回の活動は9月4日です。
活動風景
不動尊側の草刈り アジサイの剪定 テイカカズラとユキヤナギの剪定 学生エリアのつる植物退治 夏休みのお孫さんと一緒に草取り 鍛冶橋側園路花壇の草取り 個人作業が終わったら孫が遊びにきました