10月となり、HRGではコスモス、ジニアが華やかに咲き、蝶がたくさん飛んできますが、前日台風16号が関東沖通り、コスモスが大分倒されました。
この日から秋の作業時間の10時になりましたが、台風一過、気温は28度に上がりました。緊急事態宣言が解除されたことも有り、参加者は11名の参加があり、主に草刈り、草取りをしてガーデンがきれいになりました。個人作業で園路の草取り、剪定をやってくれるメンバーもあり、この日は学生エリアまできれいになりました。
作業中、ヌスビトハギの緑の種が服に模様のようについてしまい、皆で取ってあげました。楽しいガーデニングでした。
ガーデンの風景

上から見るガーデン一帯 
ジニアの花殻摘み
作業風景

園路の草取り 
擁壁に生えたチガヤ刈り取り 
鍛冶橋側垣根の雑草取りと剪定 
中央テラス花壇の雑草取り 
学生エリアの雑草退治 
学生エリア花壇の草取り 
不動尊口草地の草刈り 
貯水タンクの高さ上げ 
気温28度、熱中症に気をつけての作業でした
