【HRG】11/8(土)ネモフィラの種まき 11月8日(土)、10時から住民2人が園路花壇にネモフィラの種まきを行いました。 犬の散歩で犬を花壇に入らせる飼い主がいらっしゃるので、「種まきをしたので中に入らない」ようにロープ張りと注意の掲示をしました。協力お願いし […]
【遊歩道】冬花へ植替え 11/6(木)、中川緑と水と歴史をつなぐ会は中川西遊歩道花壇の一年草を冬花に植替えました。 この遊歩道は横浜市のハマロードサポーターに登録しているので、パンジー、ビオラ、ストックの花苗を土木事務所に供給してもらいました。
【HRG】11/1(土)ネモフィラの種まき準備 11月1日(土)、9時から11時までの住民9人と都市大都市緑化研究会学生4人が参加して、園路花壇にネモフィラの種まきを行うため、コキアを抜き取り、花壇の土を耕し、腐葉土、苦土石灰などを混ぜ込みました。広い花壇を耕すのは大 […]
【HRG】早渕川・老馬谷ガーデン「コキア祭」実施 10/25(土)10時から早渕川・老馬谷ガーデン(HRG)でGREEN×EXPO2027応援「コキア祭」が開催されました。あいにく朝から雨模様で、予定したイベント内容を大幅に縮小し、コキアほうきづくり、大山街道ブラタモリ […]
【HRG】10/15(水)コキア祭準備大詰め 10月15日(水)、9時から11時までの住民7人と老人グループホーム「都筑の春」のベトナム人職員のヴーミンヒエウさんが参加して、コキア祭を目指して整備を行いました。 息子のようなヒエウさんとのガーデニングは、とても良い国 […]
【HRG】10/11(土)ボランティア草刈り 10月11日(金)、造園会社の神之園さんがボランティアで芝生や草地の草刈りを行いました。神之園さんは地域愛が強く、HRGを支えてくれています。活動内容には芝刈り、樹皮チップの敷設、斜面の草刈り、ブロアーの使用が含まれ、犬も喜びました。
【遊歩道】第3回定例美化活動実施 10月5日(土)10時から中川緑と水と歴史をつなぐ会(つなぐ会)の呼びかけで、周辺住民10人が参加し、中川西遊歩道第2地区(中川西保育園~中川西中学)に作った花壇と植栽を中心に、草取りと剪定を行い、花壇と遊歩道がきれいに […]
【HRG】10/4(土)涼しい秋の手入れ 10月4日(土)、8時から11時までのフレックスタイムで住民8名、都市大生6人、HRG応援団1名がコキア祭を目指して整備を行いました。くっつき虫のヌスビトハギがズボンにつき、取るのに大苦戦も秋を感じさせる風景でした。 ガ […]
【HRG】7/26(土)中川西ワイワイ祭りに参加 7月26日(土)17時から中川西ワイワイ祭りが開催され、HRG運営会は住民と都市大都市緑化研究会が合同店舗を出して参加しました。 住民はガザ人道危機支援のユニセフ募金を行い、寄付して下さった方には手製のドライフラワーブー […]
【遊歩道】第2地区花壇に多肉植物キリンソウ植付 7/11(金)、中川西遊歩道の中川西中学の近くにある第2地区花壇に多肉植物のキリンソウが植えられました。このキリンソウは乾燥に強く、散水が大変なこの花壇には最適で、早渕川・老馬谷ガーデンから移植されました。初夏に黄色の花 […]