【HRG】2021年12月15日(水)霜よけシート張りと年末大掃除 2021年最後の定例活動日で住民8人と区役所1人が参加し、新年を迎える大掃除を行いました。朝の気温が2度、HRGにも霜が降りましたが、活動時刻には気温も上がり、汗をかくような好天気となりました。ガーデン全体の美化作業を行 […]
【HRG】2021年12月4日(土)花咲く春を夢見て500球の球根を植えました 子供3人を含む地域住民等17名が参加し、初冬の青空の下で、広いガーデン内にたくさんの球根を植えました。芽が出て花が咲く来春が楽しみです。また寒さが厳しいので生育の遅れたネモフィラに霜よけシートをかぶせました。 作業終了後 […]
【HRG】2021年11月17日(水)都市大生が参加してネモフィラの種まき やっと都市大で学生の課外活動の許可が出た都市大生5名と地域住民7名が参加し、秋晴れの下、一緒に作業を行いました。前回種まきした菜の花は、良い天気と散水によりバッチリ発芽しました。 コロナ感染拡大により、学生の参加はほぼ2 […]
【HRG】2021年11月7日(土)子供も参加し菜の花の種まき 秋晴れの素晴らしい天気の下、子供2名と大人10名が参加し、①鍛冶橋側園路花壇に菜の花の種まき、②不動尊側園路花壇を耕し、堆肥を入れ、消石灰を撒き、ネモフィラの種まきの準備をしました。 菜の花は花壇の1部分を苗と冷凍種を使 […]
【HRG】2021年10月20日(水)菜の花の種まき準備 今年初めて西高東低の冬型の気圧配置となりましたが、素晴らしい天気でした。 HRGでは春の準備が始まり、この日は6人が参加し、菜の花の種まきの為に鍛冶橋側園路花壇を耕し、肥料を入れ、消石灰を撒き苗床を作りました。シャベルで […]
【HRG】2021年10月2日(土)台風一過、草取りできれいになりました 10月となり、HRGではコスモス、ジニアが華やかに咲き、蝶がたくさん飛んできますが、前日台風16号が関東沖通り、コスモスが大分倒されました。 この日から秋の作業時間の10時になりましたが、台風一過、気温は28度に上がりま […]
【HRG】2021年9月15日(水) 秋が近づきました、雨上がりに草取り 9月も半ばとなり、HRGではヒガンバナ、コスモスが咲き出し、秋が近づいたことを感じます。 前夜からの雨も朝には上がり、大人6人と子供一人が参加し、9時から11時まで草刈り、草取りを行いました。夏に伸びた雑草も定例活動と個 […]
【HRG】2021年9月4日(土) 地域緑のまちづくり検討と草取り ガーデンではジニア、マリーゴールドなど夏の花が咲いていますが、お休みの1か月の間に雑草が伸び、楽しませてくれたホウセンカの花も終わりになりました。 秋雨前線により永雨が続き、この日も集合した9時は霧雨で、少ししてから曇り […]
【HRG】2021年8月7日(土) 時間を早め個人作業で剪定、草刈り ガーデンではホウセンカ、ジニア、マリーゴールド、サンパンチェスなど夏の花が咲いています。 8月7日は定例活動日でしたが、コロナ感染の急拡大と暑さ対策で、朝8時~11時までバラバラな時間に集まり作業することにしました。参加 […]
【HRG】2021年7月21日(水) 真夏日に雑草との闘い ガーデンではホウセンカ、ジニア、マリーゴールドなど夏の花が咲いています。 梅雨明けしたら真夏日が続き、この日も整備活動開始9時の気温が30.5度。7人が参加し、熱中症にならないように30分ごとに給水休憩をとりながら、園路 […]