【HRG】「中川 緑と水と歴史をつなぐ散歩道づくり」提案 / 横浜市「地域緑のまちづくり事業」の1次選考合格 早渕川・老馬谷ガーデン(HRG)運営会とぐるっと緑道は横浜市の緑アップ助成金事業「地域緑のまちづくり」に「早渕川・老馬谷ガーデンを中心とした緑と水と歴史をつなぐ散歩道づくり」で応募し、7月5日に1次選考合格の連絡を受けま […]
【HRG】2021年7月3日(土) 梅雨の合間に花苗植え 梅雨で定例活動日が雨続きで、雨の合間に臨時活動日を設けたり、時間を変更してガーデンの魅力アップを図っています。 6月28日(月)は臨時活動日で、有志4人が不動尊側園路花壇と中央テラス花壇に花苗を植えました。 7月3日(土 […]
【HRG】2021年6月20日(日) 有志で園路花壇の草取りと植替え ガーデンではアジサイ、ヘメロカリス、ユリ、ラベンダー等がきれいに咲いています。16日の定例活動が雨で中止となり、20日は有志5人で草取り、夏花の移植を行いました。 主な作業内容 1.鍛冶橋側園路の雑草取り 2.鍛冶橋側園 […]
【HRG】2021年5月19日(水) 「地域緑のまちづくり事業」で改善を検討 5/19(水)はHRGの定例活動日でしたが、雨模様なので横浜市「地域緑のまちづくり事業」に応募し、HRGを改善する内容について現地検討しました。 「地域緑のまちづくり事業」とは、市民が主体となり、地域にふさわしい緑の創 […]
【HRG】2021年6月5日(土) 雑草取り、草刈りでスッキリ ガーデンではアジサイ、キリンソウ、ユリがきれいに咲いていますが、前回の作業が雨で中止となったため、夏草に覆われてしまいました。 朝10時から地域住民10人が参加し、最高気温が26度、夏の天気の下で、ひたすら草取り、草刈り […]
【HRG】2021年5月1日(土) 都市大飯島研も参加し、夏、秋花の種まき ゴールデンウイークの5/1(土)、朝10時から地域住民9人と都筑区役所2名に加えて、都市大学飯島教授と研究室の学生15名が課外活動として参加し、初夏のような陽を浴びながら、夏花の種まき作業などを行いました。 大人数なので […]
【HRG】2021年4月21日(土) 夏花の種まきと準備 ガーデンは春の訪れが早かったので春1番の花が終わり、今はモッコウバラ、クローバー、ワイルドフラワーがきれいに咲いています。 朝10時から地域住民8人が参加し、初夏のような陽を浴びながら、夏花の種まき準備作業などを行いまし […]
【HRG】2021年4月3日(土) 花に囲まれナチュラルガーデン作り ガーデンは春爛漫で青いネモフィラ、黄色のナノハナ、ピンクのチューリップとマンサク、ビオラが咲き誇り、歩く人を楽しませています。朝10時から地域住民11人が参加し、初夏のような陽を浴びながらナチュラルガーデン作り、草取りな […]
【HRG】2021年3月17日(水)春の花が一杯、見切りの竹交換作業 ガーデンは春の花の最盛期を迎えました。白いユキヤナギ、黄色のレンギョウに加えて、青いネモフィラ、黄色のナノハナが咲き出しました。チューリップの開花も間近です。 朝10時から地域住民7人と区役所1人が参加し、暑いくらいの春 […]
【HRG】2021年3月6日(土)多年草植え付けと見切りの竹交換 春が来ました。今、ユキヤナギが満開です。そして、温かさと適当な雨により菜の花、ネモフィラが順調に育ち、特に菜の花畑の開花がもうすぐです。 朝10時から地域住民8人が集まり、温かい春の陽を浴びて整備作業を行いました。また、 […]